• TOP
  • 相談方法

相談方法

相談・依頼の方法

  1. 1

    まずは、ご相談のお申込を、お問い合わせフォームよりお願いします。

    ※もしお問い合わせフォームからの申し込みが難しい場合は、下記の電話番号からお申込みください。
    TEL 052-959-5536
    (あかり総合法律事務所内【弁護士 平野憲子】)
    (「研究会への相談」と言っていただけますとスムーズに受付できます。)

  2. 2

    申込を受付後に当研究会から担当弁護士をお知らせします。

  3. 3

    おって担当弁護士から相談場所と時間のご連絡をさしあげます。

  4. 4

    相談の際には、お手元にある関係資料をお持ちください。

  5. 5

    初回の相談は30分までごとに5,500円(税込)です。具体的なご依頼(交渉・訴訟)は、初回相談の際に担当弁護士とご検討ください。

必要事項のご記入なく,「今後,どうしたらよいのか?」等のご質問をいただいても,個別にご回答を差し上げることはできませんので,ご注意ください。

お問合せフォーム

※は必須項目です。

当会を知ったきっかけ
氏名
ふりがな
性別
年齢
職業
郵便番号
住所
電話番号 固定電話でも携帯電話でも、連絡が取りやすい方を記入してください。
連絡方法についての希望
(ご希望には沿えない場合があります)
弁護士名や法律事務所名を
名乗って連絡してよいか
固定電話を自宅の電話番号にした場合、同居の家族がいるときは知られる可能性があります。困る場合は個人名でお電話します。
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
相手方の名称 分かる範囲で記入してください。
相手方の住所 分かる場合に記入してください。
取引開始日 だいたいで構いません。例:2011年10月頃
現在の状況
取引の種類 該当する取引の種類が分からない場合は「その他」を選択してください。複数選択可。
被害金額合計 だいたいでも構いません。例:約1000万円
相談内容 可能な限りで構いませんので、時系列順に、(1)いつ頃、(2)誰から、(3)どのように言われて、(4)いくら支払わされたのかを具体的に記載してください。
※入力文字数は最大300字まででお願いします。
個人情報の取扱い 必ず個人情報の取扱いをお読みになり、同意するにチェックを入れてください。